食あたり(食中毒)起こした、ちっくしょおお~。
ど~も、ブライアンです。
2日前にガロ~の稼働日記に腹が冷えた(寝冷え)のでって書いたんですが、
どうも食あたりを起こしているようです。(T_T)
ここ3日間でトイレは数十回行きました。^_^;
(ケツ痛い。(>_<))
この記事を書いている今も腹の調子が悪く、
いつでもトイレに駆け込める状態です。笑)
何を食べてこんなんになったのかはわかりませんが、
これも日頃の食生活が駄目なんだろうと思います。
食あたりは暖かくなるにつれて7月~9月の夏場に発生しやすくなり、
季節の食べ物(キノコやフグ)にも注意が必要になります。
食中毒発生原因は大きく分けて3種類
(1)菌が食品に混入している場合
(2)ウィルス性の菌による場合(O-157、ノロウィルス等)
(3)自然食物による場合(キノコ、魚介類等)
適当に食中毒に関すること書きましたが、
今後はこんなことにならないように衛星面も鍛えていかなければ
駄目かなぁと思い、この記事を書いています。m(__)m
この記事を見てくれている読者さんも気を付けてください。
気付かない所で、突然目覚めるかも知れませんよ。笑)
日頃の食生活(ほとんど外食)を見直そうかと思います。m(__)m
まずは早く治ってくれ~。(T_T)
「あ~、腹痛い~。」(;一_一)
ツイッターも絡んでくれればうれしいです。
https://twitter.com/noise2451
生意気にランキング参加してます!
応援よろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村
趣味・ホビー ブログランキングへ
スポンサードリンク
2014年6月8日 1:33 PM
はじめまして。
kitaponと申します。
で、ケツ痛には
ニベアが最適です。
2014年6月8日 7:38 PM
はじめまして、
コメントありがとうございます。m(__)m
調べたら
効果ありのようなこと書いてありました。\(◎o◎)/!
いい情報ありがとうございます。m(__)m