期待値を覚えるにあたって PART2(IQテスト的問題)回答
ど~も、ブライアンです。
期待値を覚えるにあたって PART2(IQテスト的問題)回答です。
(1)100→107(+7)→104(-3)
→111(+7)→108(-3)→115(+7)
(2)5→8(1×3=3)→17(3×3=9)→
44(9×3=27)→125(27×3=81)
(3)A=B+8 C=A-4
これより C=(B+8)-4・・・C=B+4
答えはCはBより4歳年上です。
以上です。面白かったでしょうか?
名古屋滞在の様子はまた記事にアップしますm(__)m
ツイッターも絡んでくれればうれしいです。
https://twitter.com/noise2451
生意気にランキング参加してます!
応援よろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村
趣味・ホビー ブログランキングへ
スポンサードリンク
カテゴリー:期待値を知る