パチンコ正攻法を始めた頃に思ったこと。
ど~も、ブライアンです。
自分はパチンコ正攻法に触れて2年ほども(そろそろかな?)経ちます。
そこで少し思ったことを記事にしてみようと思います。( ..)φ
とは言え、以前にも「パチンコ正攻法2年間の稼働スタイルの変化」という記事書いていました。笑)
まあ今回はやってみて実際にどのような心境の変化みたいな感じでやってみます。
当時2か月ほど期待値計算、釘、簡易止め打ち等の勉強して、
実際にホールで実践した記憶があります。
やってみて本音な所は、
「メモ、いろいろ計算等めんどくさい。」
「止め打ちで目が疲れる。」
「打ちたい台打ちたい。」
等々、正直もっとありますね。^_^;
もちろんパチンコに関しては某漫画家ほどのオカルトはなかったにしろ、
雑誌ボーダーをほんの少しだけ意識(まあオカルトかなwww)していた程度。
この時は「本当に面白くなかった。」です^_^;
それとやっぱりメンタル面においてはかなりブレが出ましたね。
当たらないと焦るというか、あ、焦る。笑)
負けが続くとやっぱり・・・自然とこうなる。笑)
(これは今もなる。笑)
ただ収支のほうはやり始めた月からプラスで結果としては出ていましたね。(@_@;)(普通にマイナス期待値台も打っていた。笑)
徐々に結果と共に自信(期待値というもの)がついてきたのは半年後ぐらいかかったと思います。
まあそこからですね、実際にパチンコを普通に楽しむことが出来たのは・・・。(#^.^#)
本当に慣れるまでは結構苦労しました。^_^;
もしこれから正攻法を覚えようと思っている人は、
本当にひとつひとつ継続していくしかないので、
「純粋にパチンコが好き」って気持ちがあれば、やっぱり早く覚えるのかなと思います。
か、完全にマネー目当ての人か・・・ですね。(@_@;)
(軍団でスマホばっかり見ている)
それだったら楽しんだほうがいいですね。(#^.^#)
これからも楽しむスタイルだけは捨てないでいこうと思う。
ツイッターも絡んでくれればうれしいです。
https://twitter.com/noise2451
生意気にランキング参加してます!
応援よろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村
趣味・ホビー ブログランキングへ
スポンサードリンク